第1回和楽器の宴 in 品川 レポート
2023年5月13日(土)に、品川区立総合区民会館きゅりあんで和楽器愛好家の交流会「和楽器の宴 in 品川」を初開催しました!
じょんからドットコムでは、これまで単独で和楽器交流会「和楽器もくもく会」を川崎で数回開催してきました。
新たに品川区のきゅりあんでの開催を企画していたところ、同じ区内で活動するほうがくのわも同じ会場で交流会を企画していることを知り、両団体の共同で新たな交流会シリーズを立ち上げることとなりました。
参加者はなんと30名以上!とても賑やかな交流会となりました。
(参加楽器:津軽三味線、民謡三味線、地歌三味線、箏、十七絃箏、尺八、篠笛、クーチョー、沖縄三線、トンコリ、ネイティブアメリカンフルート、胡弓、チェロ、インスタコード)
当日の様子をお伝えします。
きゅりあん

会場は品川区立総合区民会館きゅりあん。
1年がかりの改装工事が終わったばかりで、とてもきれいな会場でした。
駅から徒歩1分という立地も素晴らしい。
津軽三味線サークル

慶應義塾大学の津軽三味線サークル弦音巴のメンバーが参加してくれました。
やはり津軽三味線はカッコいい!
箏いっぱい


箏が8面も並ぶのは壮大な眺めでした。
みちばたコンサート

尺八とチェロを使ったお笑いコンビ「みちばたコンサート」による一芸披露!
会場が笑いの渦に包まれました。
尺八

こちらは尺八の合奏中!
三味線

三味線勢でさくらさくらや涙そうそうを合奏しました。
コラボイベントの企画は初めてでしたが、とても楽しい交流会にすることができました。
このようなフリースタイルの和楽器交流会は、首都圏を探してもなかなか無いと思います。ぜひ今後も横のつながりを作れる貴重な場として、盛り上げていきます!
次回は2023年7月8日(土)を予定しています。
詳細が決まったら告知するのでお待ちください。